ペルソナ5攻略
登場キャラクター一覧!

『ペルソナ5』のキャラクター加入時期一覧です。
それぞれのキャラの詳細と加入時期についてまとめています。



キャラ加入時期

キャラコープ加入時期

主人公
愚者※編集中

坂本竜司
戦車※編集中

高巻杏
恋愛※編集中

モルガナ
魔術師※編集中

喜多川祐介
皇帝※編集中

新島真
女教皇※編集中

佐倉双葉
隠者※編集中

奥村春
女帝※編集中

主人公 CV:福山潤


プレイヤーの分身となる、本作の主人公。
春から上京し、都会の学校に転入した高校2年生の少年。
ある事件をきっかけに、「ペルソナ」使いとして覚醒する。
両親の知人宅である場末の喫茶店を住居に、
都会での学生生活を送ることになる。
一見大人しそう に見える主人公だが、
彼が見せる謎の“怪盗”姿では随分雰囲気が異なるようだ。
なぜあのような姿をしているのか? その目的や理由とは……?

■初期ペルソナ:アルセーヌ
主人公初期ペルソナ、「アルセーヌ」。
仮面のような顔と、大きな黒い翼が特徴的。
アルセーヌといえば、かの有名な怪盗“アルセー ヌ・ルパン”を
思い描く人も多いと思うが、はたしてこのペルソナには
一体どんな由来があり、どんな力が秘められているのだろうか?

坂本竜司CV:宮野真守

秀尽学園高校に通う16歳の少年。
情に厚い行動派であるが、粗暴な言動が目立つなど学園内でも
札付きの“問題児”として周囲から浮いた存在となっている。
竜司の素行不良には原因となった事件があるようだが……。
転校してきたばかりの主人公と出会い、
ある事件をきっかけにペルソナ能力を覚醒する。

■初期ペルソナ:キャプテン・キッド
坂本竜司の初期ペルソナ、「キャプテン・キッド」。
スカルヘッドと、大砲のような義肢を持つペルソナ。
砲門がずらりと並ぶ巨大な黒船に載った姿が、見るものを圧倒する。
略奪行為を繰り返した同名の海賊が有名だが…?

高巻杏CV:水樹奈々

秀尽学園高校2年生。
アメリカ系クォーターの美少女。天真爛漫で素直な性格だが、
あまりに目立つ容姿などから周囲に馴染めず孤立している。
それ故に、同じ高校に通う唯一の親友をとても大切に思っている。
主人公と出会い、ある事件をきっかけにペルソナ能力を覚醒する。

■初期ペルソナ:カルメン
高巻杏の初期ペルソナ、「カルメン」。
真っ赤なフラメンコ風ドレスをまとった美しいペルソナ。
手にした薔薇の蔓で男性を振り回すような仕草が印象的。
小説や歌劇に登場する自由奔放で情熱的な同名の女性を
彷彿とさせる。

モルガナCV:大谷育江

主人公と竜司が異世界のパレスで
偶然助けだした謎の黒猫。
その後、主人公と同居し、寝食を共にすることになる。
人語を操り、幾つもの形状に変身する事ができるらしいが、
その存在は多くの謎に包まれている。
憎まれ口を叩きながらも献身的に怪盗団の仲間たちを
支えてくれる。口癖は「猫って言うな!」

■初期ペルソナ:ゾロ
モルガナの初期ペルソナ、「ゾロ」。
紳士のような礼装と、身分を隠すマスクをつけた剣士のペルソナ。
ベルトにあしらわれた「Z」の意匠がトレードマークのようだ。
最強の紳士、最強の盗賊として有名な「怪傑ゾロ」を彷彿とさせる。

喜多川祐介CV:杉田智和

都立洸星高校・美術コースの特待生。
人目を引く美少年だが、独特の感性ゆえに浮世離れした印象を受ける。
幼いころに母親の早逝で孤児となったが、
画才を見込まれて日本画の大家・斑目の下で住み込みの
門下生として暮らしている。
斑目を師と仰ぎ、絵画に傾倒する日々を過ごしていたが、
ある事件をきっかけにペルソナ能力を覚醒する。

■初期ペルソナ:ゴエモン
喜多川祐介の初期ペルソナ、「ゴエモン」。
東洋風の華やかな衣装が目を引くペルソナ。
巨大な煙管を構えた粋な立ち姿と、
歌舞伎役者のような顔が特徴的。
伝説の大泥棒「石川五右衛門」を彷彿とさせる。

新島真CV:佐藤利奈

主人公と同じ私立秀尽学園高校に通う3年。
頭脳明晰で品行方正な生徒会長。
冷静沈着で責任感が強く行動力もあるが、
生真面目で妥協ができない生粋の優等生気質。
怪盗団のブレーンにして、主人公の良き相談役。
しかし、そんな彼女にも悩みがあり、
それがやがてペルソナを覚醒させるきっかけとなる
事件を引き起こしてしまうことに……。

■初期ペルソナ:ヨハンナ
新島真の初期ペルソナ、「ヨハンナ」。
大型バイクの形をした異色のペルソナ。
バイクの正面には女性の頭部のようなものが見える。
中世において女性で初めて教皇になった伝説を持つ
"女教皇ヨハンナ"と同じ名を持つ。

佐倉双葉CV:悠木碧

人間離れした計算能力と天才的なプログラミングスキルを
持つが、元々コミュニケーションが極度に苦手なことに加え、
ある出来事が きっかけで現在引きこもっている。
高校1年生…の年齢だが、中学卒業扱いになったきり、
学校へは通っていない。
引きこもりの彼女は、一体どういうきっかけで
主人公たちと出会うのだろうか?

■初期ペルソナ:ネクロノミコン
佐倉双葉の初期ペルソナ、「ネクロノミコン」。
数多の知識や技術が刻まれた魔道書の名前を冠したペルソナ。
広く未確認飛行物体と定義されるものに近しい姿形をしており、
双葉の未知の力を象徴しているかのようだ。

奥村春CV:戸松遥

私立秀尽学園高校3年。
大手外食メーカーの社長令嬢。裕福な家庭に育ち、
上品で世間知らずだが、その反面で人をよく見ている。
おっとりした外見と人あしらいの上手さから、
普段は良好なコミュニケーションをとれるが、
生まれ育った環境から受けた影響か、人間関係に価値を見いだせず、
他者との深いかかわりを避けてきた。
そんな彼女がペルソナ能力に目覚めることになる
事件とは——?

■初期ペルソナ:ミラディ
奥村春の初期ペルソナ、「ミラディ」。
百合の刺繍に飾られた美しいドレスをまとう貴婦人のペルソナ。
しかし優雅なスカートの下には、強力な武器が隠されている。
三銃士に登場する女傑と同じ名を持つ。

ペルソナ5攻略情報
物理攻撃スキル一覧


関連スレッド

ペルソナ5 PART1

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(1人) 立たなかった

100% (評価人数:1人)